-
2017-06-26 by 後藤 英昭
代理認証システムのデータ同期機能に障害があり、5月中旬~6月中に作成・変更されたアカウントについて、一部のサイトで情報が反映されず、利用に障害がありました。現在は復旧しております。利用者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
-
2017-06-26 by eduroamサイト管理者
詳細はこちらをご覧ください。
-
2017-06-14 by 中村素典
仮名アカウント発行システムで発行されたID (XXX@upki.eduroam.jp) を用いてeduroamに接続する際に用いられる認証サーバの証明書が有効期限を迎えるため、7月1日より、証明書を以下のものに変更します。認証時に確認を求められることがありますので、ご注意ください。
-
2017-05-08 by 中村素典
昨年末よりRADIUSサーバのリソース不足が続いており、4月に入っても平日昼間の利用者が多い時間帯に、 一時的に認証に失敗するという障害が継続していることから、新RADIUSサーバへの 切替を行いました。状況が改善することを期待しておりますが、引き続き問題が発生しているようであればお知らせください。
-
2017-02-10 by 後藤 英昭
下記の会議を開催いたします。 (詳細はリンク先参照)
2017年3月10日(金)
「第2回・初等・中等教育機関の学校無線LANセキュア化 及び eduroam参加についての情報交換会」
-
2017-01-23 by 中村素典
仮名アカウント発行システムの認証サーバの緊急メンテナンスを、1/23の午後16:00~16:30に行います。システムの再起動を行うため、この間、仮名アカウントの認証が一時的に停止します。ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
-
2017-01-20 by 後藤
下記の会議を開催いたします。 (詳細はリンク先参照)
2017年1月31日(火)
「初等・中等教育機関の学校無線LANセキュア化 及び eduroam参加についての情報交換会議」
-
2017-01-12 by 中村素典
仮名アカウント発行システムの認証サーバの緊急メンテナンスを、1/13の午前9:30~10:00に行います。システムの再起動を行うため、この間、仮名アカウントの認証が停止します。ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
-
2017-01-11 by eduroamサイト管理者
平素よりeduroam JPサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在(2017/1/12 15:30)、仮名アカウント発行システムで作成したユーザIDを用いての接続が不安定になっており、安定してご利用いただけない状態となっております。
原因を調査しておりますので、判明次第お知らせいたします。
-
2016-12-09 by eduroamサイト管理者
eduroam JPのWebサイトをリニューアルしました。
-
2016-10-18 by eduroamサイト管理者
初等・中等教育機関(学校基本法の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校)における無線LANシステムのセキュア化(安全対策, 802.1X対応)を推進し、オプションとしてeduroamへの接続を実現するためのプロジェクトを、2016年8月より開始しました。数年の実証実験期間の後、正式運用を目指すものです。
-
2016-10-18 by eduroamサイト管理者
初等・中等教育機関(学校基本法の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校)における無線LANシステムのセキュア化(安全対策, 802.1X対応)を推進し、オプションとしてeduroamへの接続を実現するためのプロジェクトを、2016年8月より開始しました。数年の実証実験期間の後、正式運用を目指すものです。
-
2016-04-19 by eduroamサイト管理者
熊本地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
-
2016-03-30 by eduroamサイト管理者
詳細は下記リンク先の資料をご覧ください。
-
2016-02-17 by edurom開発サイト管理者
すべての参加機関で、末尾が.com/.org/.net のレルムをもつアカウントについても 認証要求をeduroam JP proxyに転送するように、 機関RADIUS proxyの設定変更をお願いします。
これらのレルムは、以前は使われていなかったものですが、 cern.orgのように利用する機関が出てきたためです。